2007年07月30日
中止!
今週も・・・ やっぱり中止になりました。
早朝3:30位からでしょうか? 突然?の 雷&雨 で一気にテンションが下がり・・・ ヤメ!
行く気 満々やったのになぁ~ でも 行けてたなぁ~ たぶん
来週は予定があり 無理っぽい。
もし、予定がなくなっても・・・ 友釣り になりそうで・・・
アユフライ 巻かなぁ~
2007年07月26日
雑記帳
23日(月)の釣りは中止 にしました。
午前中に子供を京都駅まで送って行き(キャンプのため)、
その後は、仕事の買出し!
ってな具合でした。
ちょっとした休養?(しょっちゅうですけど・・) と 夏バテ防止 ってとこでしょうか・・
来週は何処に行くか・・・
渓流は最後の予定です。
8月はほとんど行けないうえに 鮎釣り 誘われそうで・・・
石徹白川 あたりかな???
午前中に子供を京都駅まで送って行き(キャンプのため)、
その後は、仕事の買出し!
ってな具合でした。
ちょっとした休養?(しょっちゅうですけど・・) と 夏バテ防止 ってとこでしょうか・・
来週は何処に行くか・・・
渓流は最後の予定です。
8月はほとんど行けないうえに 鮎釣り 誘われそうで・・・
石徹白川 あたりかな???
2007年07月17日
今週は・・・
今日の釣りは中止です。
何やら、週末は 台風やら地震やらで 全国で大変でした。
こんな時に 釣りなんて 行けません。
行ってたら 鉄砲水が出たり 落石があったりして ひどい目にあっていたかも・・・
で、 ダイハード 4.0 観て来ました。
いやぁ~ 面白かったです。 (評判どおり?)
平日の昼間にもかかわらず 結構いっぱいでした。 う~ん さすが
派手なアクションは当たり前?
でも、 ちょっと考えると・・・・・
それはないやろー
いやいや、普通なら 骨折してる って!
起き上がれへん って!
などなど・・・ 思う場面も 多々 ありました。
でも、それだから イイ んです。
やっぱ フライと一緒で最高ですね。 映画
来週の月曜も 天気 イマイチのような・・・ (週間予報)
良い川 見つけられたら 行きます。
何やら、週末は 台風やら地震やらで 全国で大変でした。
こんな時に 釣りなんて 行けません。
行ってたら 鉄砲水が出たり 落石があったりして ひどい目にあっていたかも・・・
で、 ダイハード 4.0 観て来ました。
いやぁ~ 面白かったです。 (評判どおり?)
平日の昼間にもかかわらず 結構いっぱいでした。 う~ん さすが
派手なアクションは当たり前?
でも、 ちょっと考えると・・・・・
それはないやろー
いやいや、普通なら 骨折してる って!
起き上がれへん って!
などなど・・・ 思う場面も 多々 ありました。
でも、それだから イイ んです。
やっぱ フライと一緒で最高ですね。 映画
来週の月曜も 天気 イマイチのような・・・ (週間予報)
良い川 見つけられたら 行きます。
2007年07月11日
打波川
予想に反して 約一ヶ月半ぶりに 渓流釣りに行って来ました。

8時に 鳩ヶ湯
着 (減水)
とりあえず、魚が一番居そうな この前あたりから攻める。
でも、1時間半程 丁寧に攻めるも・・・
3打数 1安打

ちびイワナ
凡打の内訳は 空振り三振! と 見逃し三振!
み、み、見逃し三振 って?
視界に動くものが入ってきて、ついそっちを見てしまい・・・ (鳥でした。)
上流に行けば行くほど 濁りが・・・
で、辞めて最上流のキャンプ場へ・・・
川を見ながら車を走らせると、すぐの三吉橋の下に
パ、パ、パワーショベルが・・・ 川 掘り起こしてます。
どうりで 濁るはずや。 一帯は泥水。
キャンプ場のPに10時着。 12時まで寝る。
12~14時まで攻めるも まったく アタリなし!
場所移動
鳩ヶ湯
より 車で5分ほど下流
30分程攻めるも アタリなし!
すぐに別の工事の影響で 濁りがでる。
場所移動
さらに 車で5分程下流の支流 ここでも 約30分。
2打数 1安打

20センチ イワナ
凡打は ドラグがかかったんで、あげようとした時に飛び出してきた。
当然?? 早アワセで カカリが浅く バラシ
さらに下流の下打波
ここまで下がると 川幅も広いし 水量も多いし ここは ウエット や!
先日、打波釣行して ウエットでバラした 「 K君の敵討ちや!」 って
気合入れて攻めるも・・・
15分で あえなく退散 ( はやっ )
( ほんまに敵討つ気あったん? )
で、3時半過ぎに納竿。
2安打 でした。 ショボ
今年の打波は終わりです。 違う川 探します。
でも、仕事(自営業)の常連さんに 鮎釣り 誘われてるしなぁ~
あまり行けへんかも?
こうなったら フライで 友釣り してやるぅ~
* 今回はフライショップに写真提供するためドライ中心でした。
8時に 鳩ヶ湯

とりあえず、魚が一番居そうな この前あたりから攻める。
でも、1時間半程 丁寧に攻めるも・・・
3打数 1安打
ちびイワナ
凡打の内訳は 空振り三振! と 見逃し三振!
み、み、見逃し三振 って?
視界に動くものが入ってきて、ついそっちを見てしまい・・・ (鳥でした。)
上流に行けば行くほど 濁りが・・・
で、辞めて最上流のキャンプ場へ・・・
川を見ながら車を走らせると、すぐの三吉橋の下に
パ、パ、パワーショベルが・・・ 川 掘り起こしてます。
どうりで 濁るはずや。 一帯は泥水。
キャンプ場のPに10時着。 12時まで寝る。
12~14時まで攻めるも まったく アタリなし!
場所移動
鳩ヶ湯

30分程攻めるも アタリなし!
すぐに別の工事の影響で 濁りがでる。
場所移動
さらに 車で5分程下流の支流 ここでも 約30分。
2打数 1安打
20センチ イワナ
凡打は ドラグがかかったんで、あげようとした時に飛び出してきた。
当然?? 早アワセで カカリが浅く バラシ
さらに下流の下打波
ここまで下がると 川幅も広いし 水量も多いし ここは ウエット や!
先日、打波釣行して ウエットでバラした 「 K君の敵討ちや!」 って
気合入れて攻めるも・・・
15分で あえなく退散 ( はやっ )
( ほんまに敵討つ気あったん? )
で、3時半過ぎに納竿。
2安打 でした。 ショボ
今年の打波は終わりです。 違う川 探します。
でも、仕事(自営業)の常連さんに 鮎釣り 誘われてるしなぁ~
あまり行けへんかも?
こうなったら フライで 友釣り してやるぅ~
* 今回はフライショップに写真提供するためドライ中心でした。
2007年07月05日
予定通り?
二日(月)も やはり釣行中止でした。
いろいろと用事もでき、ダイハード4.0 にも行けず・・・
用事ついでに、ウエーディングシューズに穴開いてたんを思い出し、買ってきました。
持った瞬間、 軽ぅー こらエエわ!
来週 履きたいんですが、 曇り予報
でも、 前日が 雨予報やしなぁ~
またしても 無理かも?
いろいろと用事もでき、ダイハード4.0 にも行けず・・・
用事ついでに、ウエーディングシューズに穴開いてたんを思い出し、買ってきました。
持った瞬間、 軽ぅー こらエエわ!
来週 履きたいんですが、 曇り予報
でも、 前日が 雨予報やしなぁ~
またしても 無理かも?