2008年06月30日
雑記帳
先週末もよく降りましたね。
最新情報では・・・ まぁ、仕事の常連さんの話ですが
昨日の日曜日イブニングに雲ヶ畑(加茂川)で、1時間ほどの釣行で
3回出て、1匹ゲット!! だったらしいです。
パラシュートマン的には・・・迷ったんですが、中止にしました。
で、何をしてたかと言うと・・・
フライを始めたい!!! という若い子がいて・・・
でも、お金は無い!! っていうんで・・・
2人で近くのタックルベリーに行って物色・・・
ちょうど初心者でも扱いやすそうなロッドを発見!!!
7千円チョイ で購入!! 今後の成長が楽しみです。
その後は・・・ フライを巻き巻き

明日から7月ですね!
そろそろ アユ 釣りに誘われそうです。
来週は夕方から予定が・・・
再来週は祇園祭が・・・ (家族サービス)
その次はアユ??
北陸の渓流釣りはヤバそうです。
最新情報では・・・ まぁ、仕事の常連さんの話ですが
昨日の日曜日イブニングに雲ヶ畑(加茂川)で、1時間ほどの釣行で
3回出て、1匹ゲット!! だったらしいです。
パラシュートマン的には・・・迷ったんですが、中止にしました。
で、何をしてたかと言うと・・・
フライを始めたい!!! という若い子がいて・・・
でも、お金は無い!! っていうんで・・・
2人で近くのタックルベリーに行って物色・・・
ちょうど初心者でも扱いやすそうなロッドを発見!!!
7千円チョイ で購入!! 今後の成長が楽しみです。
その後は・・・ フライを巻き巻き
明日から7月ですね!
そろそろ アユ 釣りに誘われそうです。
来週は夕方から予定が・・・
再来週は祇園祭が・・・ (家族サービス)
その次はアユ??
北陸の渓流釣りはヤバそうです。
2008年06月23日
琵琶湖のフライフイッシング
いやぁ~、週末はよく降りましたね~
その影響も考え・・・
川は無理やろー???、海も陸っぱりやと・・ 真水が入って・・・???
ってことで、 琵琶湖 です。

でも? やっぱり? 結構濁ってました。 にもかかわらず・・・
釣り人おお!!!

まあー、陸っぱり ボート 問わずあちこちに居ます!
あんたら、学校は・・・? 仕事は・・・? って言いたくなる位居ました。
最近は 小規模な渓流釣行が続き・・・
おもいっきりフライロッドを振ることが無かったので・・・
ダブルフォールを駆使して存分にキャスト練習?って思ったんですが・・・
これだけ人が多いと(特に)バックキャストに気を使います。
ま、そんな中でも なんとか・・・



恥かしい位の 小バス
その5分後に一匹きたんですが・・・ ジャンプと同時に バラシ!!
1メートル近くありました!!! (ウソです。40cmくらいです。)
釣行時間 う~ん、約1時間 で 帰ってきました。
来週もどうなるやら???
その影響も考え・・・
川は無理やろー???、海も陸っぱりやと・・ 真水が入って・・・???
ってことで、 琵琶湖 です。
でも? やっぱり? 結構濁ってました。 にもかかわらず・・・
釣り人おお!!!
まあー、陸っぱり ボート 問わずあちこちに居ます!
あんたら、学校は・・・? 仕事は・・・? って言いたくなる位居ました。
最近は 小規模な渓流釣行が続き・・・
おもいっきりフライロッドを振ることが無かったので・・・
ダブルフォールを駆使して存分にキャスト練習?って思ったんですが・・・
これだけ人が多いと(特に)バックキャストに気を使います。
ま、そんな中でも なんとか・・・
恥かしい位の 小バス
その5分後に一匹きたんですが・・・ ジャンプと同時に バラシ!!

1メートル近くありました!!! (ウソです。40cmくらいです。)
釣行時間 う~ん、約1時間 で 帰ってきました。
来週もどうなるやら???
2008年06月17日
日野川のフライフィッシング
昨日は日野川に行ってきました。

今庄IC ~ 広野ダム を目指します。

で、さらに上流を目指し・・・

暗っ・・・ この季節になると、太陽の光が木に遮られて水面まで届かなくなってる所が多くなってます。
でもそんな中でも魚は出ます。

こんなのが爆釣です。 (もっと上流に行くと居なくなります。)

イワナがほとんど!! のはずが・・・ いきなりアマゴ。
帰ろー って思ったんですが・・・ やっぱりイワナの顔が見たく・・・

もう数十メートル上った所で・・・

同じ河川で、アマゴとイワナが釣れたのは久しぶり?? でした。

そろそろ梅雨本番でしょうか!? 来週は???
今庄IC ~ 広野ダム を目指します。
で、さらに上流を目指し・・・
暗っ・・・ この季節になると、太陽の光が木に遮られて水面まで届かなくなってる所が多くなってます。
でもそんな中でも魚は出ます。
こんなのが爆釣です。 (もっと上流に行くと居なくなります。)
イワナがほとんど!! のはずが・・・ いきなりアマゴ。
帰ろー って思ったんですが・・・ やっぱりイワナの顔が見たく・・・
もう数十メートル上った所で・・・
同じ河川で、アマゴとイワナが釣れたのは久しぶり?? でした。
そろそろ梅雨本番でしょうか!? 来週は???
2008年06月11日
雑記帳
えっ~、9日(月)の釣りは・・・ お休みでした。
前日の日曜日に小学校で日曜参観があり、月曜日が代休。
そこで、家族そろって 永源寺町にある 祖父母宅に行って来ました。
まぁ、それはいいんです・・・。
帰って来てからは、某フライショップに行き少々 I氏 と雑談。
で、家に着くなり、買って来た フックに巻く。

何故か・・ ストリ―マーフックにウエットフライ???
(オイラは何を考えてるんやろ?)
ま、いつかこのフライで釣れることを期待してます。
来週は行きます!!! 今のところ天気は大丈夫そうです。
(急に変わったりするんですけどね。)
前日の日曜日に小学校で日曜参観があり、月曜日が代休。
そこで、家族そろって 永源寺町にある 祖父母宅に行って来ました。
まぁ、それはいいんです・・・。
帰って来てからは、某フライショップに行き少々 I氏 と雑談。
で、家に着くなり、買って来た フックに巻く。
何故か・・ ストリ―マーフックにウエットフライ???
(オイラは何を考えてるんやろ?)
ま、いつかこのフライで釣れることを期待してます。
来週は行きます!!! 今のところ天気は大丈夫そうです。
(急に変わったりするんですけどね。)
2008年06月03日
手取川のフライフイッシング
いやぁ~、まだ雪あります。 ん、ひょっとして水温低い??
でも・・・水温計が行方不明・・・ で、計れず。

河川全域で工事してます。 まぁ下流~上流まで点々と・・・
いろんな所に行ったんですが、結構濁ってて おまけに水量も多め。
これは最上流か谷しかないと思い・・・とりあえず、道が無くなる所まで行ったんですが、
そこには、ン十台のダンプと三十人位の人がおられ、せっせと河川工事中・・・

やられた! もうアカン! 疲れと睡魔が・・・
チョイ不気味な谷には あまり入りたくなかったんですが・・・
黒っぽいソフト八ックルで
全体的にドライには 反応イマイチ! ほとんどが 沈めてました。
とうとう梅雨入りしましたね~。次週はどうなるやら???